ランニングをしない人にはわからないと思うんだけど、ランニングは、
年齢も性別も職業も国籍も関係なく、話ができちゃう共通言語になる。
例えば今日の午前中は、根岸森林公園でインターバルRunしてた。
きっかけは、上大岡の立ち飲み屋でたまたま隣で飲んでた人と
話をしたことで、昨年夏から毎週土曜日にこのトレーニングに
参加するようになった。不思議だけど、不思議じゃないんだよねー笑。
そればかりでなく、この仲間のWebサイトの構築のお手伝いをしたりして、
本当に出会いって不思議だし、走っててよかったと思う。
そして、今日の午後はFacebook上のランニングクラブである「焼き鳥RC」の
バネッサさんの2000日連続Runのゴールに立ち会うという体験ができた。
このクラブも元々はクルマ関係の仲間からの紹介で入れてもらったのだった。
バネッサさんは6年前に、乳がんとなった親友の女性を元気づけようと自分が
走ってる姿の写真を撮って送ったところ、彼女から「少し元気になった」と
いう返事があり、それから彼女を思って毎日走り始めたそうだ。
その後、1000日のお祝いの時には、盛大なお祝いがあったらしい。
親友の彼女も一緒にお祝いしたんだって。
そして、昨年、彼女自身も乳がんが発見され、手術をしたとのこと。
主治医も彼女の連続Runのことは認識しており、手術翌日は院内でのRunを
許可したりして、バネッサの連続Runは途切れなかった。
自分自身もがんを体験したバネッサは #outruncancer というハッシュタグで
走ってがんを吹き飛ばそう(ちょっと違うかもだけど)というムーブメントを
起こそうとしている。悪性腫瘍を経験しているオレは100%フォロワーだ。
「Tokyo Free 10」という団体も今日は一緒にお祝いした。
スタート自由、コース自由、だけど、ゴールは一緒にしようという走り方。
バネッサによると、この走り方はがん治療と相似だ、と思えると。
スタートはいろいろ、治療方法もいろいろ、だけど、ゴールの「治癒」は
みんな一緒ということ。これもagree だよん。
今日は黄色い服を来て16:30に外苑のゼロkmポイント集合ってことだけ決まってた。
東京体育館で黄色いシャツに着替えて外苑を5週してバネッサを待つ事に。
Relive ‘バネッサさん2000days記念’
10分前は数人だった黄色い人たちは、集合時間には20人以上になり、その後
外苑を一周する間にさらに増えた。ゴール後にここに書いたエピソードを
バネッサが日本語と英語で説明してくれた。
そして、その後は体育館内にあるGoodMornigCafeというお店で乾杯。
飲み放題のハートランドをたらふく頂いたわけだ。
長くなったけど、バネッサの2000日RunのGoalに立ち会えたこと、本当に
うれしかった。
そして、こんな体験ができるのは、ランニングをしてたからだな、と思う。
遅いんだけどね(それが問題)。
IT全般・情シス・モバイル端末・ラーメン・ランニング・旧いクルマ・ネコ自慢などをつぶやくフツーの爺さんです。主食は焼き鳥、餃子は飲み物。インターネット老人会。クルマ無し生活3年目。Threadsで日々のつぶやきは書いてますので、興味のある方は@ryoshrをフォローしてください。blogの記事に対するコメントは、即時反映されませんので、ご注意ください。人力モデレートです。
whoami : http://about.me/ryoshr
Threads:@ryoshr
X : @ryoshr
facebook : @ryoshr
Instagram : @ryoshr
ピンバック: (Run) 宮ヶ瀬24時間リレーマラソン参加 | お父さんの小言