(お父さん) 若者の「大丈夫です」がわからない

※og:imageが横向いてるけど、ま、いいかw

仕事でもプライベートでも、若者たちの「大丈夫です」に直面し、
大抵の場合、意味がわからずフリーズしている49歳。

わかんねーから、それ。

「大丈夫でーす」(意訳:ありがとうございます。でも、なんとかなります。)
「大丈夫でーす」(意訳:うっせーなおっさん、放っておいてよ。)

のどっちかなんだと思うんだが、前後の文脈や相手の表情を見ててもわからない。
もう最近では「大丈夫です」という状態が存在しているのでは、と思うほど。

どちらにせよ、こっちは手を引くしかないわけだから、結果は同じなんだが。
あ、ブログ書くほどでもなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA