小娘がiPhone5sのガラスを割った。
とりあえず、フィルムを貼って応急処置だけさせた。
週末、直しに行こうと調べたら、ソフトバンクの「あんしんパック」に入ってれば、
いったんAppleへいってフツーになおしてもらった後で、ソフトバンクショップへ
領収書を持っていって手続きすれば、修理代金の85%を通話料(というか電話代
全体)から引いてくれる、ということになっているらしい。
とりあえずマイソフトバンクで1月の支払い内容を確認したら、あんしんパックは
無料期間で、入っているらしい。あとから考えたら、3月分を確認しないといけない
んだったよ(泣)
てっきり「あんしんパック」は契約しているものと思い込んで、横浜で修理して
くれるところを探したら、駅前のモアーズに入ってるキタムラが正規の修理を
してくれるらしいことがわかった。
土曜日の午後、娘とキタムラいって受付したら「100分待ち」まじか。
1時間くらいドトールでコーヒー飲んで時間つぶすした。
娘と喫茶店入ったの、多分初めてだけど、二人で携帯いじってて変な感じw
少し早いけど。店頭へ行ったらちょうど呼ばれるところだった。
新品交換になって27800円だとのこと。はい、お願いします。
「修理のキャンセルはできませんので、ご了承ください」はい。
「ソフトバンクさんへはこちらをお出しください」と領収書を貼った用紙も
作ってくれた。
そのまま隣のソフトバンクショップで、その用紙出すと、「研修中」という
名札をつけた娘とそう年齢の変わらなさそうなお嬢さんが恐る恐る、
「お客様、こちらの番号は、あんしんパックにご加入がないようです」
「えっ」
「こちらの画面でエラーになります」
「だってこの明細に契約してるって出てるぢゃん?」
「それは購入初月の1ヶ月間だけ無料で入れるもので、すぐに解約した場合、
1ヶ月を過ぎた後の、次の締め日で無効になります。」
とここまで説明を聞いて、そういや、機種変した直後、オプションを片っ端から
解約したのを思い出した。ちなみに、「1ヶ月を過ぎた後の、次の締め日」は
2月20日だったので、ガラス割った直後に行ってれば保証されたくさい。
しくしくしく。
「へっへっへ、オレは賢い消費者なので、オプションなんて全部解約だ!」とか
ドヤ顔して解約処理した1ヶ月前のオレに忠告してやりたい。
今回は完全に失敗した。
しかも、あんしんパックは二度と復活できない。機種変の時に説明されたのは
覚えてる(泣)。あとは、もうガラス割らないで、と娘にお願いするだけ。

IT全般・情シス・モバイル端末・ラーメン・ランニング・旧いクルマ・ネコ自慢などをつぶやくフツーの爺さんです。主食は焼き鳥、餃子は飲み物。インターネット老人会。クルマ無し生活3年目。Threadsで日々のつぶやきは書いてますので、興味のある方は@ryoshrをフォローしてください。blogの記事に対するコメントは、即時反映されませんので、ご注意ください。人力モデレートです。
whoami : http://about.me/ryoshr
Threads:@ryoshr
X : @ryoshr
facebook : @ryoshr
Instagram : @ryoshr