iPhoneXが発売になって顔認証関連の話題をこの週末テレビでたくさん
やってた。顔を認証するまではメッセージの中身の一部を表示しなくて、
Appleの顔認証すげえだろ、的なテレビ番組を観てた。
顔認証なんて、日本のメーカーだって昔からやってるよ、と思いながらも、
あそこ(ロック画面)にメッセージ(の一部)表示されるの具合悪いことの方が
多いよね。(皆まで聞くな)
で、ちょっと自分で設定見てみたら、わりと簡単に中身を表示しなく
できたので、得意げに書いておくなど(笑)。
設定>通知>LINEの一番下の「プレビューを表示」がデフォルトのままだと
上の画像みたいに中身見えちゃう。
これをタップしてデフォルト値から変更。
「ロックされていないときのみ」へ。
そうすると、誰からかも中身みわからなくてLINEが来てることだけが
わかる通知になる。これなら安心だ(皆まで聞くな)。
皆まで聞くな。

IT全般・情シス・モバイル端末・ラーメン・ランニング・旧いクルマ・ネコ自慢などをつぶやくフツーの爺さんです。主食は焼き鳥、餃子は飲み物。インターネット老人会。クルマ無し生活3年目。Threadsで日々のつぶやきは書いてますので、興味のある方は@ryoshrをフォローしてください。blogの記事に対するコメントは、即時反映されませんので、ご注意ください。人力モデレートです。
whoami : http://about.me/ryoshr
Threads:@ryoshr
X : @ryoshr
facebook : @ryoshr
Instagram : @ryoshr