先日の車のイベントでゲットしたBluetoothヘッドフォン。
SONYのDR-BT101はネットではなかなかいい評価を得ているもよう。
仲間うちでの譲渡だったのでたったの500円。
なんとマイクもついてるから、携帯電話と接続して音楽聴いてても、着信あったら
ヘッドセットとして使えるわけよ。いやあ、これは便利。
とりあえず、家で夜寝る時に癒し音楽を聴くのに使ってのだが、
不注意に放置したら、スポンジを猫ががりがりして悲惨なことに。
というわけで、スポンジ探し。
まずは、下調べしないで会社のすぐ近くのヨドバシで店員さんに聞いてみた。
「ちょっと小さいかもですが伸びるんで、これでチャレンジしてください」と言われたのは
SONY純正のEP-G2ってやつ、300円弱。確かに伸ばしたら装着はできたが、チープ感半端ないw
これはどうなんだ?と思ってようやくネットで検索したら、皆さん音質には満足しているが、
スポンジには満足してないらしく、互換パーツのリストが出回ってた。
というわけで、お勧めはオーディオテクニカのHP-ES7用がぴったりとのこと。
さっそくヨドバシに行ったら、うわさ通り、在庫あってその場で購入。
ヨドバシ最高!w
ただのスポンジではなくて、「イヤーパッド」っぽくていいね。
音もなかなかいいのだよ。とはいえ、先週、これを一番使ったのはベトナムにいる
若手エンジニアとの日次のSkype会議ではあったのだが(^^;;;

IT全般・情シス・モバイル端末・ラーメン・ランニング・旧いクルマ・ネコ自慢などをつぶやくフツーの爺さんです。主食は焼き鳥、餃子は飲み物。インターネット老人会。クルマ無し生活3年目。Threadsで日々のつぶやきは書いてますので、興味のある方は@ryoshrをフォローしてください。blogの記事に対するコメントは、即時反映されませんので、ご注意ください。人力モデレートです。
whoami : http://about.me/ryoshr
Threads:@ryoshr
X : @ryoshr
facebook : @ryoshr
Instagram : @ryoshr